ゲーム
タイトル ファイナルファンタジーⅣ 対応機種 プレイステーション(PS) 発売元 スクウェア 発売年 1997年 ©1991/1997 スクウェア 個人的評価 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 7点 SF要素の強いFFシリーズの4作目 個性的な敵が多い。ひたすらライブラしてきたり(;^ω^)…
タイトル 幻想水滸伝Ⅱ 対応機種 プレイステーション(PS) 発売元 コナミ 発売年 1998年 【中古】幻想水滸伝2ソフト:プレイステーションソフト/ロールプレイング・ゲーム 価格:544円(2020/9/19 21:56時点) ©1995 1998 KONAMI この記事の全ての画像の…
謎のエラー、ロゴ消しやエンコードのプラグインの導入など圧倒的苦難の末に、ようやくyoutubeにゲームプレイ動画を投稿することが出来ました。 投稿初タイトルは「幻想水滸伝Ⅱ(PS)」です。特に理由はないのですが最近ハードオフで買っていたのがこれだったの…
以前購入したビデオキャプチャー「GV-USB2」に付属のソフトで1作目を録画したものの、動画編集及びyoutubeへのアップロードには不都合な拡張子でのデータ保存だと判明する(´;ω;`) エンディングまで録画してからの発覚だったため丸々1本分の録画が無駄にな…
タイトル ドラゴンクエスト 対応機種 ファミリーコンピューター(FC) 発売元 ENIX 発売年 1986年 ©エニックス/バードスタジオ/アーマープロジェクト チュンソフト/すぎやまこういち 1986年 この記事の全ての画像の著作権は各権利保有者様に帰属い…
タイトル ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち 対応機種 ファミリーコンピューター(FC) 発売元 ENIX 発売年 1990年 ©エニックス/バードスタジオ/アーマープロジェクト/チュンソフト 1990 この記事の全ての画像の著作権は各権利保有者様に帰属いた…
タイトル キャプテン翼Ⅱ スーパーストライカー 対応機種 ファミリーコンピューター(FC) 発売元 TECMO 発売年 1990年 ©YOICHI TAKAHASHI SHUEISHA TV TOKYO TSUCHIDA PRO ©TECMO 1990 この記事の全ての画像の著作権は権利保有者様に帰属いたしま…
タイトル ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦 対応機種 ファミリーコンピューター(FC) 発売元 BANDAI 発売年 1987年 ©BANDAI 1987年 ©水木プロ・東映動画 この記事の全ての画像の著作権は権利保有者様に帰属いたします 個人的評価 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 4…
タイトル SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 対応機種 ファミリーコンピューター(FC) 発売元 BANDAI 発売年 1990年 ©BANDAI 1990年 この記事の全ての画像の著作権は権利保有者様に帰属いたします 個人的評価 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 7点 ドラクエを強…
タイトル サンサーラナーガ 対応機種 ファミリーコンピューター(FC) 発売元 ビクター音楽産業株式会社 発売年 1990年 この記事の全ての画像の著作権は各権利保有者様に帰属いたします 個人的評価 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 5点 バランス悪 テンポ悪 ぶっとんだ世…
タイトル ファイナルファンタジーⅢ 対応機種 ファミリーコンピューター(FC) 発売元 スクウェア 発売年 1990年 ©SQUARE 1990 この記事の全ての画像の著作権は上記各権利保有者様に帰属いたします 個人的評価 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 8点 粗さはあるが名作の名に…
タイトル ドラゴンボール3悟空伝 対応機種 ファミリーコンピューター(FC) 発売元 バンダイ 発売年 1989年 ©BIRDSTUDIO/SHUEISYA/FUJITV/TOEIANIMATION/BANDAI 1989 この記事の全ての画像の著作権は上記各権利保有者様に帰属いたします 個人的評価 ☆…
※ネタバレあり ©アーマープロジェクト/バードスタジオ/ハートビート/アルテピアッツァ/エニックス 2000 この記事の全ての画像の著作権は上記各権利保有者様に帰属いたします。 前回:マリベルの(持っていた)聖水により邪悪な炎が消え去り、エンゴウ…
※ネタバレあり ©アーマープロジェクト/バードスタジオ/ハートビート/アルテピアッツァ/エニックス 2000 この記事の全ての画像の著作権は上記各権利保有者様に帰属いたします。 前回:石板で転送された先の魔物の親玉を退治し元の世界に戻った。 現在…
※ネタバレあり ©アーマープロジェクト/バードスタジオ/ハートビート/アルテピアッツァ/エニックス 2000 この記事の全ての画像の著作権は上記各権利保有者様に帰属いたします。 主人公の緑の名前は「タニチウ」 初戦闘まで2時間近くかかるので、ちゃ…
ビデオキャプチャーを購入してみました! PCにゲーム画面を映す(録画)ことに以前から少し興味は持っていたものの、方法をネットで検索すると小難しい説明だったり専門的な備品が必要そうだったりとハードルが高い印象が強くてしっかり調べていなかったので…